さくらっこ広場(アルバム) じゃがいも掘り遠足 6月 年長組でじゃがいも掘りに行きました。鶴見駅から臨港バスに乗り、馬場小学校方面の畑まで!卒園ボランティアさんにもお手伝いしていただき、たくさんたくさん掘りました。最後は畑に残った茎や葉も丁寧に片付けて帰ってきました(^-^) 2024.06.28 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) 梅の実とりました! この時期、幼稚園では収穫が続きます。広くはない園庭ですが、「実のなる木」を何本か植えているので、子ども達とその収穫を楽しめます。毎年、年長さんのお仕事である梅の実とり! 脚立にのぼりドキドキしながらとったり、網を広げて棒で落としたのをキャッ... 2024.06.03 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) 今年は杏が豊作♫ 今年は園庭の杏が大豊作です♪ 例年、実自体もそれほどならず、風で落ちてダメになったりして食べられる実はほんの数粒(:_;)ということが多いのですが、今年はたくさん! 写真に写っているだけでなく、毎日ポトッと落ちてくる実を大事に冷凍庫に保管し... 2024.06.03 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) 防災引き取り訓練 子ども達の防災訓練は定期的に実施していますが、年2回保護者にも協力していただき、引き取り訓練を行っています。防災頭巾をかぶり、お迎えを待っているところです。 2024.06.03 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) びわ食べ放題(笑) 20年程前に、子どもがおうちで食べたビワの種を持ってきました。最初は植木鉢で育てていましたが、すくすくと大きくなったので、ある年、砂場のそばの花壇に植え替えたところ、やがて実をつけるようになりました。毎年毎年、たくさんの実をつけるので、保育... 2024.06.03 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) じゃがいも掘り(年中) 園庭の隅の畑で年中組の子ども達がじゃがいも掘りをしました。まずは集まって手順の説明を聞き、いざ畑へ!茎を引っ張ると土の中からいくつもじゃがいもが出てきます。茎についているおいもを外してカゴに入れたら、お次は土を掘ってじゃがいもを見つけます。... 2024.05.24 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) 鶴見教会に行きました! 年長組の子ども達と、豊岡町にある鶴見教会に行きました。教会では牧師先生から聖書のお話を聞きました。礼拝の後には、教会の中を案内していただき、2階から地下までいろいろな部屋を見せていただきました。帰り道、弁天池でカモやスイレンの花を見ながら水... 2024.05.23 さくらっこ広場(アルバム)
お知らせ 第1回幼稚園説明会 6月12日(水) 14:00~15:00幼稚園説明会を行います。「桜ヶ丘幼稚園ってどんなところ?」スライドやお話でお伝えします。是非お子さんと一緒にいらしてください。参加ご希望の方は、幼稚園までお電話ください。045-581-6547 次回... 2024.05.20 お知らせさくらっこ広場(アルバム)入園案内
さくらっこ広場(アルバム) 砂が届きました! 今年も砂場の砂を補充するためにダンプカーが園庭に入ってきました!荷台から砂が流れ落ちる様子を、年長組はぐるぐる滑り台やブランコの近くから、小さい組の人たちはもう少し離れた場所から見学しました。運んで来たおじさんが「なんだか恥ずかしくなるなぁ... 2024.05.17 さくらっこ広場(アルバム)
さくらっこ広場(アルバム) こいのぼり GW明けまで園庭のポールで泳いでいたこいのぼり。各クラスでも製作をして持ち帰りました。その後・・・「ねぇ見て!」とオリジナルこいのぼりを作って見せにきてくれる子どもが何人もいました。かわいいのでご紹介します♡ 2024.05.15 さくらっこ広場(アルバム)